福岡市中央区で杉を使った床リフォームを行いました。
塗装には、OSMOの無添加の自然塗料を使用します。少々高いですが信頼のおける塗料です。

杉(スギ)は日本固有種で、屋久島から東北地方まで分布しています。

また、材木を目的とする人工林として、ヒノキとともに各地で植栽されていて、実に日本全国面積の12%も占めています。

通常は杉を山腹から谷間に、ヒノキを尾根の側に植林します。

なぜかというと、杉はヒノキよりも湿潤な土壌を好むからですフローリング材として使用する際には、伐採して製材後に乾燥させる必要がありますが、角材の乾燥時に問題となる心材の含水率が、杉はヒノキ等と比較して高いので、乾燥期間も長くなるのが特徴です。

また、乾燥すると変異幅も非常に大きい材料です。

含水率材は約50%のものもありますが、200%を超える含水率に達する杉材もあります。

これはスギをフローリング材として利用する上で、問題の一つとなっています。また、杉フローリング材の特徴として、杉は傷が付きやすいと言われます。

これは確かで、通常の無垢材に比べ非常に傷つきやすい材料です。

なぜなら、杉は柔らかい。

この柔らかさが杉無垢材のメリットでもあります。

足裏の衝撃を吸収してくれたり、歩きやすかったり、肌触りがいい。

の感覚は杉フローリング材の上を歩くだけではっきりと感じることができ、杉無垢材の厚みが増すほど効果は大きくなります。

肌触りの良さは他の無垢フローリング材と比べても比較にならないほど良く、特に子供部屋のフローリング材としては最適なのかもしれません。