今月
3月8日
みらいのたからばこ 福岡

にマイスター高等学院として出店いたします

当社は来年春に開校準備中です

現在多くの社会課題が山積していますが職人不足、特に大工不足が叫ばれています

能登地震では歴史的建造物の復旧は全く手付かず

復旧に一戸 4000万近い補助金が出るにも関わらず、です
そんな建造物が200戸以上あります

何故大工がいないのか

工務店、リフォーム会社は自社で大工育成しておらずいかに安い日当で1人親方を使い倒すか、自社で技術のみ教え育成したとて、作業が出来るようになれば社会保険料などを削減する為、独立をさせます

仕事を自分で取れるようになる大工は一握りで、年間通して仕事を出す事を担保に安い日当で工事を請け負わせる

これでは大工の成り手は減って当たり前です

私達は社員大工が誇りを持ち、コーチング技術を学び、会社は1人1人の見習いに、努力すれば成長し報酬が上がり、社会的にも職人はとても意義ある職業だと思えるようキャリアを一緒になって描き、伴走します

私達は地域の未来ある若者、子供の希望の架け橋になる

みらいのたからばこ是非お越し下さい

画像は出店準備中の社員大工です
彼らもまた出店ブースで皆さまをお待ちしております